レシピ 食の匠が教える伝統レシピ

【南砺市】いりごく

ジャンル
野菜料理
調理方法
煮る

昔は冬が近づくと、どの家も桶いっぱいの大根を漬けていた。食べきれない時に美味しく食べる料理の一つ。鍋に水を入れず、材料から出た汁だけでいり煮するところから「いりごく」といわれる。最近は漬物を沢山漬けないので、忘れられがちな味。

材料 10人分

漬けた大根 1本(650g)
(浅漬・たくあんどちらでも)
唐辛子 1~2本
いりごま(白) 小さじ1
A(調味料)
しょうゆ 大さじ1.5
砂糖 大さじ1
みりん 大さじ1
大さじ1

作り方

  1. <下準備>
  2. a 漬けた大根を軽く水洗いし、3~4mmの薄切りにし、鍋にたっぷりの水を入れ20分程ゆでる。
  3. b ザルに上げ、ゆで汁を捨て1時間程流水で塩ぬきをする。
  4. c 唐辛子は種子を取り、輪切りにする。
  5. 1 鍋に塩抜きした大根を入れ、Aを加え炒り煮する。
  6. 2 唐辛子を加え、更に軽く炒り煮する。
  7. 3 盛り付けの時にいりごまをふる。