レシピ 食の匠が教える伝統レシピ

【氷見市】いわしの梅干し煮

ジャンル
魚料理
調理方法
煮る

寒ブリで知られる富山県氷見。水産物の宝庫である氷見ではサバやいわし漁も盛ん。梅干には臭みを消すだけでなく、ふっくら柔らかく煮上げる効果がある。新鮮ないわしと氷見特産の稲積梅で煮る保存食の一つ。

材料 4人分

いわし 4~5尾
梅干し 3~4個
大さじ1
[煮汁]
カップ2弱
大さじ2
砂糖 大さじ2
みりん 大さじ1
しょうゆ 大さじ4

作り方

  1. 1 いわしの下処理をする。ウロコを除き、頭を切り落とす。腹側を斜めに切り落とす。頭、身、腹わたの3つに分ける。ボールの水か流水で腹の中をきれいに洗う。
  2. 2 煮る前に竹串(金串)で皮をつついて穴を数カ所開ける。
  3. 3 平鍋(いわしが平らに入る口径の鍋)に煮汁、梅干しを入れ、落としぶたをして中火弱で10~15分煮る。
  4. 4 酢を加え、スプーンで煮汁をすくいかけながら煮上げる。
  5. 5 器に梅干しとともに盛って、煮汁を少し回しかける。