レシピ 創作の匠が教える新富山料理
県産干ししいたけのスープ、里いもと黒ゴマのプリン

- ジャンル
- 副菜 その他
- 種別
- スープ デザート
- 調理方法
- 煮る 蒸す
今回は、「越中とやま食の王国フェスタ2010~秋の陣~」で、とやま食の匠が料理実演したレシピを紹介します。
材料 4人分
| <県産干ししいたけのスープ> | |
|---|---|
| 干ししいたけ | 200g |
| (A)水 | 600cc |
| (B)水 | 200cc |
| 玉ねぎ | 1/2個 |
| 西洋ネギ | 100g |
| 塩 | 少々 |
| 砂糖 | 少々 |
| 醤油 | 少々 |
| 牛乳 | 500~600cc |
| <里いもと黒ゴマのプリン> | |
|---|---|
| 里いも | 100g |
| (C)全卵 | 1個 |
| 卵黄 | 1個 |
| 牛乳 | 300cc |
| 塩 | 少々 |
| 胡椒 | 少々 |
| 黒ゴマペースト | 適量 |
作り方
- 1 干ししいたけは(A)の水でもどします。
- 2 鍋に玉ねぎ、西洋ネギをスライスしたものを入れ、しんなりしたらもどした干ししいたけを入れます。
- 3 なじませたら、(B)の、水を入れ、20~30分間、弱火で火に入れます。
- 4 ミキサーにかけ、粗目の裏ごし器で裏ごし、牛乳、塩、砂糖、しょうゆで味を調え、出来上がり。
- 1 里いもを蒸し器で蒸します。
- 2 蒸し上がったらミキサーにかけ、ビューレにします。
- 3 (C)をビューレに混ぜ、弱火で蒸して、出来上がり。