とやま食の王国に関する取組みとやま食の匠
天然のいけすといわれる水深1千メートルの富山湾から標高3千メートル級の立山連峰にいたる高低差4千メートルを有する富山県には、大変豊かな自然の恵みと長い歴史に育まれた多彩な食文化があります。
県では、こうしたキトキトの海・野・山の幸、伝統的な郷土料理、さらに県産食材を活かした創作料理など、地域で育まれてきた「とやまの食」について、卓越した知識と技能を有し、その普及活動を積極的に行える個人や団体を「とやま食の匠」として認定しています。 これらの方々に講習会やイベント等で、魅力ある「とやまの食」に関する知識や技能等の普及活動を積極的に行ってもらうことにより、「食のとやまブランド」を支える人材を育成するとともに「とやまの食」の魅力を県内外に発信します。
「とやま食の匠」3部門
-
富山県の農林水産物の生産や加工に関する卓越した知識や技能を有し、その普及活動を積極的に行い、とやまの特産品の振興に寄与する個人又は団体。
-
県産食材を活用した伝統的な郷土料理に関する卓越した知識や技術を有し、その普及活動を積極的に行い、とやまの食文化の伝承に寄与する個人又は団体。
-
県産食材を活用した料理や加工食品の創作に関する卓越した知識や技能を有し、その普及活動を積極的に行い、新たなとやまの食文化の創造に寄与する個人又は団体。
レシピ動画
認定基準
認定は、富山県内に在住し、次の5つのすべての要件に該当する個人や団体のうちから行っています。
- 上記3部門のいずれかについて、概ね10年以上の実務経験を有すること。
- 現にその活動に従事していること。
- 卓越した知識や技能を有し、他の模範となっていること。
- その卓越した知識や技能を公開し、普及できること。
- 後継者育成等に熱意を有し、県等が主催するイベントや講習会等に協力できること。
とやま食の匠認定者
「とやま食の匠」制度
1.認定までの流れ
2.「とやま食の匠」の派遣・講師費用の補助について
学校、企業、地域住民、市町村等からの依頼に応じて、講師として派遣します。
派遣に伴う報償費、旅費に関わる費用の1/2(上限5千円)を予算の範囲内で助成します。
〈活動例〉
- 郷土料理教室の講師
- 「越中とやま食の王国フェスタ」での料理実演
- 食育教室の講師
- 郷土料理を紹介するウェブページへの出演
派遣申請書ダウンロード
お問い合わせ先
- 富山県農林漁業振興会
食の匠事務局 - 〒930-0004 富山市桜橋通り5-13
富山興銀ビル11階 - 電話:076-444-3271