とやま食の王国大使ふふふ
先日開催された「とやまグルメ・フードフェス2025」での活動が、令和6年にタスキを交付された大使3名の最後のお仕事となりました。
3名の大使には約1年間、様々なPR活動へ参加していただき、富富富などの富山米をはじめとした富山の魅力をたくさんの方に伝えていただきました。
いつも素敵な笑顔で、どんな場面でも臨機応変に対応していただき、とても頼りになる3名とお別れすることはとても名残惜しく寂しいですが、これからは3名それぞれの場で、さらにご活躍されることを確信しております✨
3名の大使より、コメントをいただきましたのでご紹介します☺
以下R6大使コメント
〇遊部大使
「とやまグルメ・フードフェス2025」にご来場いただきありがとうございました✨
天候に恵まれませんでしたが、今年もたくさんの方が会場に足を運んでくださって嬉しかったです!
案内所に立っていると「富富富のパックごはん貰いたいんだけど何したらもらえるけ?」と言う方がとても多く、改めて富富富の人気がすごいことがわかりました
食の王国大使としての活動を通して、富山県や富富富がもっともっと好きになりました!魅力が多い富山を好きになる人が増えたらいいなと思います
1年間ありがとうございました!!!
〇中山大使
「とやまグルメ・フードフェス2025」にご来場いただき、ありがとうございました✨✨✨
開場前からたくさんの方にお並びいただき、大変嬉しかったです
私は、今回のフェスをもちまして、とやま食の王国大使ふふふの活動を終了することとなりました
富山の食の魅力と皆さまを繋ぐ架け橋になれたことを誇りに思います❣️❣️❣️
そして皆さまとの出会いに感謝いたします
引き続き、新大使3名をよろしくお願いいたします♀️
〇松島大使
「とやま・グルメフードフェス2025」にご来場頂きました皆様ありがとうございました✨️
ご家族、ご友人そして、スポーツ観戦前にご来場頂いた皆様もお見かけ致しました✨️
そして、本イベントをもってR6年度とやま食の大国大使ふふふの任期が終了致しました
短い間でしたが、ふふふ大使として期間中に出会えた皆様。本当にありがとうございました!一つ一つの出会いに感謝しております☺️✨️この活動を通じて自分自身更に!富山の魅力・富山米 富富富の魅力を改めて実感致しましたお店はもちろん!SNSや何気ない広告でも、富山を感じることができます!ぜひ、日常に隠れている 「富山」を探して日々の生活をお過ごし頂けますと幸いです大使としての活動は終了しますが、私自身も引き続き富山の魅了を感じ取り、富山と共に楽しみを見つけながら日々を過ごしたいと思います!
そして!「なんのお米を食べようかな〜」とお悩みの方は、ぜひ1度富山米富富富を手に取って味わってくださいね✨️
1年間ありがとうございました!
皆さんに、「ふふふ」と笑顔になれる瞬間が沢山訪れますように…♫
遊部大使、中山大使、松島大使、約1年1か月の間、本当にありがとうございました!

