グルメ特集
“テロワール”とは?
気候、土壌、地形、標高等の自然環境と、そこに暮らす人々が紡いできた風土、
伝統などの文化や歴史が織りなす、土地の個性のことです。
富山のテロワール
○3,000メートル級の立山連峰から僅か10数キロメートルの大地を潤しながら、
○ダイナミックな地形がもたらす類稀なる自然の恵みと、気温差、風、雨、雪などの
これらが織りなす土地の個性を感じられる野菜や果物、花など
それが、‘とやまテロワールベジ’

とやまテロワールベジに選定された産地紹介
第一弾新川だいこん
一条高畝深層施肥農法が
生み出す新川だいこん
新川だいこんは魚津市の丘陵地で一条高畝深層施肥という伝統農法で約50年前から栽培されているだいこん。ひげ根が少なく、きめ細かなみずみずしい美人だいこんに仕上がります。

秋冬の訪れとともに、
白く輝く美人だいこん
春夏と秋冬の年2回作られますが、全体の7割強は秋冬ものです。日に日に冬の足音が近づいてくる毎年10月から年末にかけての県内では、すべすべの白い肌を真っすぐに伸ばした、ひと際「美人」なだいこんが、食卓を賑わせます。

とやまテロワールベジの
プロモーション
POPやシールを作成しPR販売を実施しています。今後、飲食店などの実需者とのマッチングも行っていきます。





新川だいこんと塩昆布のパスタ 「新川だいこんと塩昆布のパスタ」の
レシピはこちら
今後の取組み
富山県の“テロワール”を活用した、意欲ある産地・グループの取組みを支援し、園芸生産・販売の拡大を目指します
「とやまテロワールベジ」の飲食店や旅館・ホテル等への紹介やマッチングを行います
- 農業者のみなさまへ
- “とやまテロワールベジ”で、地域の特徴を活かした野菜などの生産を拡大し、「ワクワクする富山県農業」、「未来につながる富山県農業」をつくりましょう!
- 県民のみなさまへ
- “とやまテロワールベジ”で、富山県内の園芸作物についての理解を深めていただき、県産の野菜や果実を積極的に食べましょう!