2022年10月イベント情報
【魚津】ミラージュランド うまいもん祭
両日、先着1,000名の方にサンマを無料配布と魚津の食材を調理した「うまいもん祭り」を開催。
サンマは魚津港を出港した船が漁をした魚になります。
飲食と遊園地で1日充実した時間を過ごせるイベントになっています。
| 開催日時 |
令和4年10月29日(土)、30日(日)(10:00~16:00) |
| 開催場所 |
ミラージュランド(魚津市三ケ1181番地1) |
| 主催者 |
ミラージュランド |
| お問い合わせ |
(一財)魚津市施設管理公社(0765-24-6999) |
【氷見】秋のお魚さばき方教室
プロの指導のもと氷見でとれた魚を使ってさばき方の基本やコツを学ぶ教室。
| 開催日時 |
令和4年10月7日(金)(14:00~16:00) |
| 開催場所 |
創作工房ひみ |
| 主催者 |
氷見市 |
| お問い合わせ |
氷見市水産振興課(0766-74-8102) |
【入善】JAみな穂フェスティバル
地域に根ざした活力ある営農と文化を再認識し、地産地消の推進に加え、住民同士の交流による情報交換と、各地へのJAみな穂の魅力発信を目的とした収穫祭。
| 開催日時 |
令和4年10月29日(土)(9:00~16:00)、30日(日)(9:00~15:00) |
| 開催場所 |
みな穂農業協同組合 営農センター周辺 (入善町入膳3489-1) |
| 主催者 |
みな穂農業協同組合 |
| お問い合わせ |
みな穂農業協同組合(0765-74-2440) |
【入善】にゅうぜん商工フェア まつりんぴっく2022
入善町の旬の味覚や地場産品などの特産品販売、町内企業を中心としたオリジナル技術や製品・サービスなどを一同に体験できるイベント。
○カレーまつり、無料鍋・もち振る舞い など
【富山】越中とやま食の王国秋フェスタ
「つながる、ひろがる、富山の美味しい大集合」をテーマに、旬の食材や食文化の紹介等を通じて、富山の食の魅力を県内外に発信する「越中とやま食の王国 秋フェスタ2022」を開催します。
今年は、若手農業者等のPR販売コーナーの設置や、通年でオンライン商談ができる「とやま食材マッチング」サイトの紹介コーナー、県産米粉を活用した新商品コンテストなど、新たな需要喚起につなげる企画も実施します。
| 開催日時 |
令和4年10月29日(土)、30日(日)(10:00~16:00) |
| 開催場所 |
富山市友杉1682 富山産業展示館(テクノホール) |
| 主催者 |
越中とやま食の王国フェスタ実行委員会 |
| お問い合わせ |
越中とやま食の王国フェスタ実行委員会(076-461-3814) |
| 公式URL |
https://shoku-toyama.jp/festa2022/
|
【魚津】○○魚津
魚津市内の商工業・農林水産業者が一同に集い、生鮮産品や自社商品・製品・サービスをPRする魚津市最大の産業フェアです。
魚津が誇る新鮮な鮮魚、塩干物の販売や魚介類をその場でいただける大漁鍋や浜焼きコーナーも充実しています!
| 開催日時 |
令和4年10月15日(土)、16日(日)(10:00~16:00) |
| 開催場所 |
ありそドーム(魚津市北鬼江2898) |
| 主催者 |
魚津市・魚津商工会議所 |
| お問い合わせ |
魚津商工会議所(0765-22-1200) |
【魚津】魚津の朝市
新鮮でおいしい魚や野菜が、安価で販売されます。
とれたての新鮮な魚介類に紅ズワイガニ、おいしい水で育った果物、お米、野菜、民芸品からお菓子まで、その時の旬の一品をそろえており、朝市限定の「魚津の朝市定食」もおすすめです。
| 開催日時 |
毎月第2・第4日曜日(6:30~9:30) |
| 開催場所 |
海の駅蜃気楼(魚津市村木定坊割2500-2) |
| 主催者 |
魚津の朝市実行委員会(魚津市観光協会) |
| お問い合わせ |
魚津市観光協会(0765-22-1200) |
【富山】まちめぐりとやま2022
まちなかを歩いてめぐる都市型フェスティバル
(越中大手市場トランジットモール、農林水産部ワンデージャックフェス等をコンテンツとして含む)
| 開催日時 |
令和4年10月31日~11月6日(開催時間は各所により異なります) |
| 開催場所 |
富山中心市街地 各所 (大手町、城址公園、富山駅周辺、環水公園等) |
| 主催者 |
まちめぐりとやま実行委員会 |
| お問い合わせ |
事務局 (株式会社アドマック)( 076-493-2550) |
【富山】軽トラック地場農産物市場とやまプチマルシェ
野菜、切花、果物、農産加工品等の販売
| 開催日時 |
令和4年6・7・9月の第2日曜、8・10月の第1日曜、11月の第3日曜日(13:00~16:00) |
| 開催場所 |
富山駅南口駅前広場 |
| 主催者 |
とやま地場農産物 プチマルシェ実行委員会 |
| お問い合わせ |
富山市農業水産課(076-443-2083) |
【富山】ゆうぞら駅市
野菜や地場産品、地酒等の販売
| 開催日時 |
令和4年5月~10月の最終金曜日(15:00~19:00) |
| 開催場所 |
富山駅南口駅前広場 |
| 主催者 |
富山駅周辺賑わいづくり実行委員会 |
| お問い合わせ |
富山市 富山駅周辺地区整備課 (076-443-2016) |
【富山】菜菜こられ市
地元産の農産物、農産加工品の直売、黒瀬谷産の手打ちそばが味わえるイベント
| 開催日時 |
令和4年4~7月 第3日曜日、8月11日(木・祝)、9~12月 第2日曜日 4月~11月(9:00~11:00)、12月(9:00~12:00) |
| 開催場所 |
黒瀬谷交流センター喜楽里館 |
| 主催者 |
黒瀬谷交流センター運営委員会 |
| お問い合わせ |
黒瀬谷地区センター (076-455-1074) |
【高岡】えき近夕市
野菜、農産加工品、手作り惣菜等の販売
| 開催日時 |
毎週火・金曜日(14:00~16:00) |
| 開催場所 |
あいの風とやま鉄道高岡駅「万葉ロード」内 |
| 主催者 |
えき地下夕市実行委員会 |
| お問い合わせ |
高岡市商業雇用課(0766-20-1592) |
【高岡】たかおか朝市
青果物、塩干物、苗木、切り花、手工芸品、リサイクル品等の販売
| 開催日時 |
令和4年4~10月 第2・4日曜日(5:30~8:00) |
| 開催場所 |
坂下町通り(大仏前交差点~坂下町交差点) |
| 主催者 |
たかおか朝市実行委員会 |
| お問い合わせ |
高岡市市民生活課(0766-20-1552) |