レシピ 食の匠が教える伝統レシピ

【南砺市】とちもち

ジャンル
調理方法
蒸す、つく

五箇山特産のとち餅は、ほろ苦く独特の香りがあるため、一度食べると忘れられない。正月用に草もちや豆もちと一緒に作る。とちの実は皮をむき、水にさらして煮たり灰を入れてアク抜きをするなど時間と手間がかかる。五箇山のふるさとの味の一つ。

材料 4人分

もち米 1升
とちの実 650g
(とちの実は皮を除去してアクを出したもの)
小豆あん 適宜

作り方

  1. 1 乾燥したとちの実を一晩水に浸す。
  2. 2 (1)を煮て、沸騰直前で火を止め、ぬるま湯の中で皮をむく。道具として、千枚通しや金槌を使う。
  3. 3 アクを出すため流水で1週間さらす。
  4. 4 (3)を1時間、たっぷりのお湯で煮た後、とちの実と同じ量の木灰を入れて一晩浸しておく。
  5. 5 とちの実をきれいに洗い、残っている渋皮をとり、もち米と一緒に蒸す。
  6. 6 臼と杵でつき、のしもちにしたり小豆あんを入れて丸めて形を整える。